2012年5月19日
Target:ワラサ
今回も、ハッピー堤防です。
3時頃に到着すると、既に駐車場の門が開いていました。
もしかしたら、入場規制??イヤな予感がします。
既に100名弱の人がいますが、まだ規制はかかって無いようです。
相変わらず、ここの賑わいは半端じゃないですね。。
4:00am
受付開始。
なんとか、中間より少し先端よりの場所をゲット!!
先端方向では、開始早々に竿が満月状態。
僕も期待しながら、キャストを続けて表層を中心に引きますが、まったく反応なし。。
5:00am
周囲では、次々ワラサがかかりますが、僕は相変わらず反応なし。。
前回ワラサを釣った40gのルアーを使っていましたが、今日はあまりおきに召さないみたいなので、小さめルアーに変更し、数投目・・・。
ガツーン! ヒットー!
ついに・・・僕にもワラサ!!!
なんなく、よせて釣り上げたのは・・・・。
ワ・・・
カシ・・・?
なんでやねん
思わず関西弁で突っ込みたくなってしまいました。
今日のアベレージサイズ60cmの中、どうして君が・・・。
周りを見た感じ、ワカシサイズ釣っているのなんて、僕くらいで今日に限ってはこのサイズ釣る方が、難しいと思います。
まぁせっかく、僕のルアーを食べてくれたので、贅沢言わずにキープして釣り再開。。
6:00am
表層を意識して引いていると・・・。
ガツーン!! ヒットー!!
今度は、先ほどとは比較にならない引きで、大物の予感。。
慎重に寄せて、魚の姿が見えてきてイナワラ以上は確定です。
今回は、玉網も足元にあるし難なくゲットかなぁ、なんて余裕こいていたら・・・。
あっ!?
ばれました
7:00am
先ほどのバラシを悔やみながら、投げ続けますが一向にアタリもなくなりました。
へこみながら、海を眺めていると・・・僕のほぼ正面にサワラのナブラ発生!!
フルキャストー!!
ナブラの奥までは、届いてないですがなかなか良いところに落ちました。
表層をゆっくり目で引いていると・・・。
コン!!
しかし、フッキングしません。。
再度、キャスト!!
ガツーン!! フワーっ。。
リーダー切られました (T T)/サワラの歯ってスルドイのね。。
マジで、ヘコミます。。
リーダーを結び直して、キャストを続けていると・・・。
ガツーン!!!! ヒットー!!!!
今度は、ちゃんとフッキング!!!
ワラサを期待して、寄せますが引きはそれほど感じません。。
あがったのは、サゴシ。。
ワラサでは、なかったものの久々の魚ゲットで、テンションUP!!!
しかし、その後はアタリが、たまにはあるもののなかなかフッキングなかなかフッキングしません。。
11:00am
もう、まったく魚っ気がなくなってきたので、納竿としました。。
今日の朝は、活性が良かったのでが、そこで掛けられなかったのは非常に心残りな今回の釣行でした。。
今回の反省点・・・。
①今日使ったジグのフックは、錆びを定期的にシャープナーで研いで使用していましたが、なかなかフッキングしなかったり、フックアウトが多かったので、いい加減交換時期かも・・・。
②朝イチは、40gの大きめのルアーをセレクトしたので、食いが悪かったような・・・。
という事で、今回の反省点を踏まえ帰りに釣具店に寄り、交換用のフックと18gのジグを購入してしまった次第です。。
釣りの後は、やっぱりラーメンです!!
今回は、阿賀野市にあるお店。
店名:ラーメン党 ひさご
オーダー:ネギ味噌ラーメン
感想:ここは、味噌ラーメンが有名です。
ネギは少々やりすぎ感がありましたが、美味しくいただきました!!
★今回の釣果 7-8th Fish★
ワカシ 35cm
サゴシ 55cm
ヒットルアー:ムーチョ ブルー 25g