2012年5月26日
Target_ワラサ
今回もハッピー堤防です。
実は、今シーズン釣りを開始してから、釣果はともかく・・・この堤防での戦績、ボウズ無しの4連勝中!!
というか・・・ここでしか釣れていません(^^;
12時半に起床して3時前に受付小屋前に並びましたが、思ったよりも人が少なく先行者は20名ほど。
4時15分に開門。
先端から100mくらいの場所をゲット!!
「今日はバンバン釣ってやるーっ!!」
いつも朝一は、そんな気持ちで投げていますが、現実はそんなに甘くないですね(^^;
先端の方では、ポツポツと上がっているようですが、僕の竿には反応がありません。
6:00am頃
朝マズメタイムも終了の頃・・・。
ようやく・・・ガツーン! ヒットー!
しかし・・・フワッー??
バレタ??
諦めず、リトリーブ&アクション!!
再度、ガツーン!! ヒットー!!
おぉーなかなかの引きー(><)
慎重に寄せていると、横へ猛もうダッシュ!!
隣の方のラインと交差しそうなので、強引に寄せようとリールを巻いた瞬間。。
パツン。。
フックアウト(T T)
いい感じの引きだったので、ワラササイズだったかも・・・。
ここから、しばらく反応なし・・・。
8:00am頃
先端方面では、時折鳥山が発生して釣れている様です。
あれっ!?
最先端で、ハッピー堤防の監視員が釣りしているような??
今日は、仕事お休みでプライベートできているのかぁ??
朝、並んでいたかぁ??
さておき…。
9:00am頃
周りでは、サゴシが釣れ始めます。
最近、サゴシの数も減ってきたので、今回からリーダーを細めにして8号船ハリスを結んでいました。
しかし・・・これがその後、完全に裏目に・・・。
10:00am頃
ガツーン フワーっ。。
リーダー切れ。
その後も何度かアタリがありますが、なかなかフッキングしません。
アタリがあった後には、必ずリーダーをチェックしますがキズはなさそう。
11:00am頃
ガツーン フワーっ。。
2度目のリーダー切れ。。
完全にサワラの仕業です。。
そこから、アタリも無く心が折れかけていますが、このまま引き下がっては今晩は寝ても寝つけない事になりそうなので粘ります。
粘った甲斐あって・・・12:00頃。
久しぶりの・・・ガツーン ヒットー!
今度こそは、バレないでぇーと心の中で祈りながら、慎重に寄せます。
それほど強い引きを感じないのでサゴシかな??
と一瞬思いましたが上がったのは・・・。
ワカシ 約35cm
サイズ的にはイマイチですが、妙にうれしい一本でした。。
1:00pm
こんなショボショボ釣果のままでは悔いが残りますが・・・疲れと空腹が限界でラーメン食って帰る事に・・・。
店名:だるまや 竹尾店
オーダー:つけ麺 味噌味 大盛り
感想:
味噌味のつけ麺??美味いのか半信半疑で注文しましたが美味っ!!
しかし、新潟のラーメン店の大盛りって心して食べないとお腹ヤバイです(^^;
★今回の釣果 9th Fish★
ワカシ:35cm
ヒットルアー:ムーチョルチア 28g PYH
【今回感想と反省】
サワラのいる時期のリーダー8号(32lb)は、完全に細すぎでした。
でも、サワラって秋もいるから最低でも10号(40lb)以上のリーダーを常備する必要がありそう。
それとも、この船ハリス1000m≒1,000円の安物なので、それが原因かな?