祭のはずが・・・。

きりんじ

2013年11月26日 18:52

2013年11月25日
Target:イナダ
Area:東港

荒れ前の荒食いなんて事を期待して、平日釣行です!!
場所は今秋、あまりいい思いをしていませんが、性懲りも無くハッピーへ。。
さすがは、平日・・・駐車場の門が開いてからの入場でも、受付は4番目あわよくば最先端ゲットできるかも!!
受付が終了すると・・・あれっ!?
最初に並んでいた3人を含め、既に堤防へ向かっているご年配の方々が7人くらい。。
シルバー会員の方は、受付不要ですか??

結局、堤防#3付近で釣り開始。。
開始から、1時間ほどまったくの無反応が続き、やっぱり今日も渋いのか・・・?
なんて、考えていると・・・。

ガツーン!
待望のヒット!!


なかなかの引き感だったので、イナダを期待しましたが丸々と太ったサゴシでした。
このサゴシを釣り上げた時に大量のシラスを吐き出しました。

間もなく、最先端でイナダのナブラが発生し次々とイナダが上がっています。

一時間ほど経過も最先端では、時折ナブラが発生している様で、間隔良くイナダが釣れています。
最先端に入れてもらおうかと一瞬、悩みましたがもう入れる場所が無く、我慢しながら同じ場所で粘っていると・・・。

超目の前で極小ナブラ発生!!

足元まで、ジグを浮かさず引いてこようと、堤防の際で竿先をなるべく水面に近づける様にしゃがみ込んでリトリーブしていると・・・。

ガツーン!!
難なく、イナダキャッチ!!

その後は、湾内にもナブラが入るようになり、堤防内はお祭り騒ぎ・・・!!
のはずが・・・僕はまたもや超ダッサイ事をやってしまいました。。

おっ!!射程距離内
フルキャストぉ~!!
ブチっ・・・ライン切れ(T T)

いまだナブラ発生中で、ショックリーダーなんて結んでいるヒマ無く、PEとジグを直結しフルキャストー!!
ブチっ・・・ライン切れ(T T)

今度こそっ!!
ヒットー!!
ブチっ・・・ライン切れ(T T)

その後もヒットしてからのライン切れが2回ほど(T T)

なんなんだ?
このライントラブルは・・・(怒)

ラインをよく見てみるとラインを巻き替えて2か月くらいなのに、約1m位の間隔でPEラインにかなり深刻なダメージがあります。

リールのスプールエッジ傷??
ロッドのガイド傷??
確認しますが、目立つような傷は見当たりません。。

うーん、何故だ??

考えた抜いた末に、ようやく原因が解りました。

1本目のイナダをキャッチした時です。
堤防の際にしゃがみ込んでリトリーブ・・・その際に堤防の角のアスファルトがPEラインに触れていたのです。

要するに、約1m感覚のPEラインのダメージは、バイオマスター4000HGの1回転巻取り量93cm。。
一回転巻き取るごとにアスファルトにPEラインが触れた事によるダメージで、擦り切れ寸前状態となっていたのです。。
傷がついたライン部分を全て取り除くと残りは、わずか70mほどしかありません。
当然ながらフルキャストする事は出来ずにテンションだだ下がりの中、なんとか近場に発生するナブラでポツポツ拾いイナダ4本サゴシ3本で11:30am納竿としました。


この日のハッピーのHPは、イナダ祭りとかイナダ爆釣とか、すごい事が書かれているのかと思いきやかなり控えめ?な内容でした。

>イナダが今年一番で32本(午前中にナブラが立っていました。)、サゴシが5本・・・。

僕が見た限り、この日のイナダは約50本・サゴシは10本以上は、上がっていたかと思います。※リリースしている方も、見かけました。

僕も超ダサいライントラブルさえなければ、余裕の二桁間違い無し・・・といいたい所ですが、お持ち帰りする量としては、今回の釣果でも多すぎるくらいなので結果オーライ・・・あまりの不甲斐なさに自分を慰める事しかできません。。

前回といい、ついてねぇーなぁ。。

☆今回の釣果☆
イナダ 約40cm 4本
サゴシ 最大58cm 3本


あなたにおススメの記事
関連記事