ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年12月29日

2016年、納竿。

明日から少しバタバタと忙しくなる為、少し早いですが年末の挨拶をさせて頂きます。
まずは、本年中、当ブログをご観閲いただき、コメントを多数いただきました皆様、誠にありがとうございます。
今年の釣りを振り帰ってみると、春の青物から始まり、初夏のキス・秋のアオリイカ・青物と皆様の釣果から比べたらショボ過ぎてお恥ずかしい限りですが、個人的には結構楽しむ事ができました。
そして、何よりも病気や大きなケガも無く、家族そろって年の瀬を迎えられる事が大変幸せで、本当にありがたいですね。
皆様におかれましても、まだ年内に釣りに行かれる方もいらっしゃるかと思いますが、時節柄、荒れの日が多い日本海です。
くれぐれも、安全且つ、お身体ご自愛いただき良い新年をお迎えくださいませ。

来年も、よろしくお願い申し上げます。




  


Posted by きりんじ at 15:30Comments(8)ごあいさつ

2016年01月04日

明けまして、おめでとうございます。

少々遅くなりましたが、新年、明けましておめでとうございます。
本年は、サボらずブログアップを頻回にしていく所存でございますので、宜しくお願い申し上げます。

さて、わたくし事はございますが、今年の2月で40歳となります。
日本人男性の平均寿命を調べたら、80.5歳だそうですよ!?
大好きなショアジギやエギングも、あと40年しかできないなんて・・・。

いや待てよ!?

30年後・・・70歳のおじいちゃんが、40グラムのメタルジグを数時間キャストし続ける事などできるだろうか?
ましては、オールナイトエギングなんてやってしまった日には、深夜徘徊と間違われて捜索願いが出そうだ。
そう考えると40年どころか、あと20~30年弱で釣りが出来なくなってしまうのではないだろうか?
長く好きな釣りを続けるには、健康に留意し40歳となる今から心身共に自分を鍛え上げて、若さを維持しなくてはなりませんね。

それらを踏まえて、40歳を迎える今年の抱負を次に記します。

一、肥満は万病の元なり、極力ラーメンは摂食し、スープは決して干すべからず。ラーメン二郎は大敵と思え。

一、外観も若さの秘訣なり、フサフサの40代を維持すべく洗髪時は抜け毛を惜しまず強めの頭皮刺激を遂行すべし。

一、白髪は老いのスパイスと思え、髪は白くともカッコいい大人を目指すべし。僕は決して黒には染まらない。

一、”舘ひろし”の古臭いダンディズムより、”猫ひろし”のタフネスを見習うべし。僕は決して舘には染まらない。

一、釣りは我が人生の糧であり、いかなる時も真摯に向き合うべき事柄である。

一、ならぬことはならぬものです。会津人のバイブル”什の掟”のひと節。意味そのままに。


以上。

"No Fishing No Life”

皆様も、末永く良い釣りを!!  


Posted by きりんじ at 22:18Comments(8)ごあいさつ

2015年12月31日

2015年 納竿

いつも、ご愛読ありがとうございます。

2016年も残り僅かとなり、一年を振り返ってみると・・・・。

【春】
4月29日
右指の違和感&腰痛で、釣りを開始するのが遅れましたが、釣り初めでイナダがまあまあ釣れました。
0429



5月17日
あまり行かない、東港湾奥での釣果です。
今年は、結構奥まで入りましたよ!
今年、唯一のシーバスも、セイゴと言うのも恥ずかしい位、極小ですがちゃんと食べましたよ!
0517



【夏】
夏季は、毎年オフシーズンと決めています。
主にエギングの準備をしていましたね。
今年は、シーバスが好調だった様ですので、勿体ない事をしたかも・・・来年こそはシバスやろっ。
新規購入で、またもや増えた餌木。
YAMASHITA EGI



9月15日
まさかの、3年連続のアオリイカ不漁。
今年、新調した餌木で、釣った子イカ。
0915


新潟市で、数釣りできる年はくるのだろうか?
来年こそは釣れてくれよぉ~。

その変わり、カマスが豊漁。
イカが、あまりにも釣れないので、初のカマスサビキに挑戦!
エギングの合い間にいいかもね。
カマス



【秋】
毎年何を狙おうか迷う10月なのですが、アオリイカが釣れないおかげでいつもよりも早めに青物狙いにスイッチ。
今秋から、夏場バス釣り専門の会社の後輩、イケメンバサー君との釣行が多くなる。

10月17日
イケバサ君との初釣行での釣果。
10月サゴシ


釣れるのは、サゴシばかり。。

11月になると、シラスがベイトの日が多くなり。
湧いてもジグに反応しない、”喰わないナブラ”が頻発する。
試行錯誤で、開発した。
インチキルアー”インチクモドキ”を開発。。


シラスモードのサゴシに、口を使わせる事に成功した。※大袈裟すぎ

12月

あれっ!?
イナダは、何処行った?
アオリイカに次いで、こいつだけは絶対裏切る事は無いと信頼を寄せていたイナダまでもが、悲劇の裏切り。



これは、11月に釣った唯一のイナダ。
寂しくも秋のイナダは、この一本に終わった。。


秋のイナダは、刺身で食ったが脂が乗って美味かったなぁ。

イナダの変わりに釣れたのがサゴシ。
年々、魚影が濃くなっていませんか?

春は数が釣れますが、食うならやっぱり秋が美味いね。
中でも今年のサゴシは、体高があり身厚で激美味だった。

以上、こんな一年でした。

春に腰痛と指の違和感があったものの、大きなケガなく一年を終える事ができました。
そして、何よりも当ブログをご覧になってくださった皆様、一年間ありがとうございました。
来年も、お体ご自愛いただき、無理をなさならぬ様、楽しく安全な釣りをしましょうね!

それでは 皆さま、良いお年をお迎えください!!  


Posted by きりんじ at 01:01Comments(4)ごあいさつ

2015年01月04日

明けましておめでとうございます!

旧年中、当blogを拝読いただき、誠にありがとうございます。
昨年を振り返ると後半は思うように釣りに行くことが出来ませんでしたが、大きな怪我やトラブルも無く釣りを楽しめました。
今年もより一層、釣りに精進して参りますので、宜しくお願い申し上げます。  


Posted by きりんじ at 11:14Comments(2)ごあいさつ

2014年01月01日

2014年 あけましておめでとうございます!!

旧年中、当ブログをご拝読頂いた皆様、明けましておめでとうございます!
本年も、よろしくお願いします!!

2013年とても充実した釣りができました!
釣行回数:24回(全てルアー釣り)
ボウズ回数:1回(3月25日)
※なんとボウズは、一度だけで・・・22連勝中!

☆2013年メモリアルフィッシュ☆

1位 アオリイカ 胴長22cm(自己記録更新)
2位 春サゴシ祭り!
3位 秋イナダのナブラ打ち!

本年、皆さんの爆釣を祈願しまして!

よぉ~!
ガツーンっ!!  


Posted by きりんじ at 01:13Comments(6)ごあいさつ

2013年01月04日

新年あけましておめでとうございます

皆さん、明けましておめでとうございます。
旧年中は、当ブログをご拝読頂き心よりお礼申し上げます。
今年も良いネタをご報告できる様、釣りに精進致しますので、よろしくお願い申し上げます。

貧果では、ございますが2012年の釣果を簡単にまとめてみました。

嬉しかった釣果トップ3

3位:ワラサ 61cm






2位:アオリイカ 胴長21cm







1位:サワラ 92cm







釣行後食いたくなるラーメントップ3(あくまで、僕個人の感想ですのであしからず)

3位:吉相 女池店 こってり/あっさりラーメン 
※甲乙付けがたい。






2位:いっとうや かさね醤油チャーシュー 極太メンマ






1位:だるまや 女池店 チャーシューラーメン※醤油です。
  


Posted by きりんじ at 16:27Comments(10)ごあいさつ

2012年01月04日

謹んで、新年のご挨拶を申し上げます。

旧年中に当ブログを見て下さった皆様並びに、コメントを頂きました皆様、本当にありがとうございました!!
昨年は、なかなか良い釣果に恵まれなく退屈な記事しか書けずに途中から、これってラーメンブログじゃねぇ?と僕自身思ってしまいました。
来年こそは、もっと内容の充実した記事をUPできる様にがんばりますので、よろしくお願い致します。

ささやかながら、2011年のダイジェストです。

1月~3月 釣行なし
3月からサワラ狙いで釣りスタートと思っていましたが、東日本大震災で、ガソリンや物資が手に入らない期間が2週間くらい続き、さすがに釣りどころではありませんでした。

4月 ターゲット サワラ(サゴシ) 
ようやく釣りを開始!!
しかし、サワラを1本も釣りあげる事が出来ないまま4月終了。。
穴釣りで、根魚と遊んでもらいました。。

5月 ターゲット サワラ(サゴシ),イナダ  
釣果:イナダ×4  
中旬くらいからは、サワラからイナダにターゲットチェンジ!!
一向にサワラを上げる事が出来ずに5月終了。
  
6月 ターゲット イナダ            
釣果:イナダ×4 ヒラメ×1
イナダもっとたくさん釣りたかったなぁ。。

7月~8月 釣行なし
娘達が夏休みに入り週末は出かける事が多く、毎年この2ヶ月は家族サービス月間と決めています・・・。

9月 ターゲット アオリイカ          
釣果:アオリイカ×4
エギングスタートするも、胴長10cm弱の新子4ハイで終了。
春のサワラに続き、アオリイカも激渋でした。

10月 ターゲット アオリイカ,イナダ    
釣果:アオリイカ ゼロ イナダ×3 メーターダツ×1
中旬くらいからアオリイカは、あきらめイナダにターゲットチェンジ。
やっぱり、イナダの引きはサイコーです。

11月 ターゲット イナダ            
釣果:イナダ×5 太刀魚×1 メーターダツ×1
スプールエッジのバリが原因でライントラブル多数。。
かかってからのラインブレイクで、4,5本は逃してしまいました。

12月 釣行なし
悪天候が続いて、釣りに行けませんでした。

2011年 Total
イナダ×16 ヒラメ×1 アオリイカ×4 太刀魚×1  ダツ×2
2011年釣魚本数×24本 ←ダツ2本含んでいます。

2011年の感想
2010年には、あれほど好調だったサワラが2011年は激渋状態。1年間で1本も上げる事が出来ませんでした。
アオリイカも不調で、新調したエギが未使用のまま大量に残っています。2012年は、エギ買わなくても良いかもしれません。
好調だったのがイナダ!!とは言うものの・・・僕は1釣行あたり2~3本しか釣っていませんが・・・(^^;
釣り場によるものかもしれませんが、今秋のイナダは午後から釣れる事が多い年でした。

最後に・・・2012年、皆様のご健康とご多幸と爆釣を心よりお祈り申し上げます。  


Posted by きりんじ at 13:15Comments(8)ごあいさつ

2011年01月04日

2011年 新年のご挨拶

明けましておめでとうございます凧
昨年は、ブログを見て頂いた方、コメントを頂いた方、誠にありがとうございました。
本年も、より一層釣りに精進して参りますので、今後とも宜しくお願い致しますびっくり





  


Posted by きりんじ at 09:56Comments(0)ごあいさつ