2019年04月14日
今年の初釣り
2019年4月14日 11:00~15:00
Area:東港 ハッピーフィッシング
Target:サゴシ
久しぶりのブログアップです。
そして、遅ればせながら、ようやく今年初釣りして参りました。
前夜、新潟の旧友と新潟駅南の居酒屋でプチ同窓会があり、かなり深酒してしまい遅いスタートです。
本当は朝マズメを狙っていたのですが、昨晩は、年甲斐もなく酒が捗り午前2時まで飲んでました。無論、後半の記憶はございません。
朝一から釣り場に向かうのは完全に飲酒運転になってしまいますし、かといって中途半端な時間に釣り場に向かっても入場制限かなと思い釣り場が空いてくる時間帯の11:00スタート。
先端方面に、まだ行ける感じでしたが、ルアー船が固まっている堤防の中間くらいを釣り座しました。
ハッピーフィッシングの午前釣果情報を確認すると朝は、結構釣れていたみたいですね。
ん!?ニンジャリで爆っている?
たしか、タックルボックスに入ってたな。
でも、この日はワインドロッドを持ってきてなく、ショアジギロッドでワインドスタート。
もちろん、ワインドロッドでシャクル方が断然楽なのですが、ショアジギロッドでのワインドは、結構得意です。
特にニンジャリは軽いシャクリでも良くダートしてくれて好きなルアー。
10投目くらい・・・んっ!?(前アタリ?)
ガツーン!
ワインドのフッキングは格別ですね!
小さなサゴシ45cmくらいを幸先よくキャッチ!!
これは、ワインドの日かなぁなんて思っていたら、後が続かずしびれを切らしてジグに変更するも状況変らず・・・しばらくアタリ無し。。
たまにコツンとアタリを感じる事もある中、なかなかフックオンしなく、頻回にルアーチェンジしながらヒットを待ちます。
もう、駄目かなと諦めかけた瞬間、ジグで、さっきとほぼ同サイズを1本追加!!
その後、夕マズメまで粘ろうと考えていたのですが、昨晩の酒の影響か頭痛が酷くなり、15:00頃ストップフィッシング。
釣りは、体調を整えて挑みたいと改めて感じましたね。
【本日の釣果】
サゴシ約45cm×2匹

Area:東港 ハッピーフィッシング
Target:サゴシ
久しぶりのブログアップです。
そして、遅ればせながら、ようやく今年初釣りして参りました。
前夜、新潟の旧友と新潟駅南の居酒屋でプチ同窓会があり、かなり深酒してしまい遅いスタートです。
本当は朝マズメを狙っていたのですが、昨晩は、年甲斐もなく酒が捗り午前2時まで飲んでました。無論、後半の記憶はございません。
朝一から釣り場に向かうのは完全に飲酒運転になってしまいますし、かといって中途半端な時間に釣り場に向かっても入場制限かなと思い釣り場が空いてくる時間帯の11:00スタート。
先端方面に、まだ行ける感じでしたが、ルアー船が固まっている堤防の中間くらいを釣り座しました。
ハッピーフィッシングの午前釣果情報を確認すると朝は、結構釣れていたみたいですね。
ん!?ニンジャリで爆っている?
たしか、タックルボックスに入ってたな。
でも、この日はワインドロッドを持ってきてなく、ショアジギロッドでワインドスタート。
もちろん、ワインドロッドでシャクル方が断然楽なのですが、ショアジギロッドでのワインドは、結構得意です。
特にニンジャリは軽いシャクリでも良くダートしてくれて好きなルアー。
10投目くらい・・・んっ!?(前アタリ?)
ガツーン!
ワインドのフッキングは格別ですね!
小さなサゴシ45cmくらいを幸先よくキャッチ!!
これは、ワインドの日かなぁなんて思っていたら、後が続かずしびれを切らしてジグに変更するも状況変らず・・・しばらくアタリ無し。。
たまにコツンとアタリを感じる事もある中、なかなかフックオンしなく、頻回にルアーチェンジしながらヒットを待ちます。
もう、駄目かなと諦めかけた瞬間、ジグで、さっきとほぼ同サイズを1本追加!!
その後、夕マズメまで粘ろうと考えていたのですが、昨晩の酒の影響か頭痛が酷くなり、15:00頃ストップフィッシング。
釣りは、体調を整えて挑みたいと改めて感じましたね。
【本日の釣果】
サゴシ約45cm×2匹

Posted by きりんじ at 22:16│Comments(4)
│ショアジギング
この記事へのコメント
お久しぶりです(*´ω`*)
お待ちしてました\(^o^)/自分はまだ初釣りに行っておらず燻っております(-_-;)
しかし駅南とは自分の出没エリアなのでもしかしたら同じ所にいたかも(ФωФ)
最近は直江津でシーバスが調子良いらしいのでそろそろ巣穴から出てみようかなぁ(о´∀`о)
お待ちしてました\(^o^)/自分はまだ初釣りに行っておらず燻っております(-_-;)
しかし駅南とは自分の出没エリアなのでもしかしたら同じ所にいたかも(ФωФ)
最近は直江津でシーバスが調子良いらしいのでそろそろ巣穴から出てみようかなぁ(о´∀`о)
Posted by 真田にゃん at 2019年04月15日 21:17
釣行お疲れ様です!!
初釣りで、しっかりと魚をキャッチ出来て何よりです!!
じつは、私もハッピーへ行こうか迷ったのですが、ハッピーへ行かず失敗しました。。。
あとで、ハッピーの釣果を見て、しまったあ・・という感じでした(^^;
まあ、これからですよね。いよいよ春の本格釣りシーズン到来ですね!!
初釣りで、しっかりと魚をキャッチ出来て何よりです!!
じつは、私もハッピーへ行こうか迷ったのですが、ハッピーへ行かず失敗しました。。。
あとで、ハッピーの釣果を見て、しまったあ・・という感じでした(^^;
まあ、これからですよね。いよいよ春の本格釣りシーズン到来ですね!!
Posted by くらっち at 2019年04月15日 22:11
>くらっちさん
お久しぶりです。
小学生の息子が、サッカーを習い始めて休日なかなか時間取るのが難しく、初釣りの時期が出遅れてしまいました。
次は、GWの予定ですがきっとこの堤防は激込みでしょうね。。
他の釣り場、行こうかなぁ。。
お久しぶりです。
小学生の息子が、サッカーを習い始めて休日なかなか時間取るのが難しく、初釣りの時期が出遅れてしまいました。
次は、GWの予定ですがきっとこの堤防は激込みでしょうね。。
他の釣り場、行こうかなぁ。。
Posted by きりんじ
at 2019年04月16日 09:51

>真田にゃんさん
お久しぶりです。
駅南の炭火焼 HIKARIってお店でしたね。
その後、お隣の赤たぬきで二次会というコースでした。
直江津方面好調みたいですね。
数日前のハッピーのホームページみて、ブリは上がるわシーバス上がるわで、ビックリしましたよ。。しかしながら、会津若松からは遠いなぁ。歳を重ねるたびに出不精になってます。
お久しぶりです。
駅南の炭火焼 HIKARIってお店でしたね。
その後、お隣の赤たぬきで二次会というコースでした。
直江津方面好調みたいですね。
数日前のハッピーのホームページみて、ブリは上がるわシーバス上がるわで、ビックリしましたよ。。しかしながら、会津若松からは遠いなぁ。歳を重ねるたびに出不精になってます。
Posted by きりんじ
at 2019年04月16日 09:57
