2013年11月04日
アンハッピーのち、ちょっぴりハッピー!?
2013年11月1日~
Target:アオリイカ・青物
Area:西港から東港
アオリイカ終盤、ナイトゲームに行ってきました。
8:00pm 西港方面に到着。
波とうねりが、少し残っていて釣り辛い。
結局、11:00pmまで粘りましたが、まったくの無反応に加え寒さで心が折れて早々と納竿。
でも、このまま引き下がる僕ではありません。
今晩は、車中泊を決め翌朝、ハッピーで青物狙いに挑みます。
その前に腹ごしらえ・・・。
店名:来夢 赤道店
オーダー:味噌チャーシュー

感想:
深夜2時まで営業している事もあり、喜多方らーめんを新潟でという微妙なお店チョイスをしてしまいました。。やっぱり、喜多方本店の方が格段に美味しいです。特にチャーシューのクオリティーが・・・(T T)
ご馳走様でした!
その後、東港に移動し、コンビニの駐車場で車中泊・・・しかし、寒くて寝れたもんじゃなく、新発田川放水路で一時間ほどシーバス狙いに挑むも撃沈。。ものすごい数のサヨリが泳いでいました。
コンビにに戻って、缶ビールを一気に飲み干し車のエンジンをかけながら、眠りにつきました。
5:00am 起床
ハッピーの駐車場に到着すると、思ったよりも人がいました。。
6:00am 受付を済ませて、ほぼ先端の堤防#4付近をゲット!!

はじめは、イカ狙いでエギを投げますが、潮が速くエギが沈みません。
糸錘を巻いたりと、工夫してみても釣れる気がしなく早々にショアジギにチェンジ。
こちらも、簡単には釣れません。。
9:30am ワンピッチショートジャークで、ようやくガツーン!!
キャッチしたのは、50cmくらいのサゴシ。。
しかし、後が続かず単発で終わり。
そこから、2時間くらいまったく無反応で・・・そろそろ帰ろうか迷いながらキャストを続けます。
超高速、ストップ&ゴーで表層を巻いていると・・・ライン上に小ナブラが発生、このまま引いてくればちょうどナブラの真上をジグが通ります。
ラッキー!!
ナブラの真上にジグが到達した頃、ガツーン!!
ヒットー!!
ジジジジッジっーー。
ドラグの出方から、大物の期待。
ちょっと、ドラグを締め直そうとハンドルから手を離した瞬間にラインテンションが緩み、バレちゃいました。。
多分、イナダだったと思うのですが、大物というより最初のドラグ設定が緩すぎでした。。
でも、段々と活性が上がってきているのか、近くで釣っていた方にもイナダがかかり、テンションアップ!!
でも、そんなに甘く無く・・・僕は無反応。。
12:00 もう完全に心が折れました。。
どこで、ラーメン食おうかなんて事を考えながら、だらだらと巻いていると・・・。
ガツっ!?
ダツかなと思いつつ・・・久々のアタリにちょっぴりテンション復活!!
ジグをフルキャストして、2巻きくらいで・・・ガツっ!?
ガツーン!!
久しぶりのヒットー!!
かなり、遠目でのヒットだったので寄せるが大変でしたが、なんとかキャッチ!
60cmくらいのまあまあサイズのサゴシ。。
魚を放置で、すぐさまキャストー!!
ガツーン!!
連続ヒットー!!
またもや、サゴシをキャッチ!!
その後、何度かアタリがありますが、フッキングせず。。
それでも、ポツポツと2本のサゴシと30cmくらいのコノシロをスレ掛かりでキャッチ。
2:00pm 疲労がピークで納竿としました。
最初は、やっぱり秋のここは、アンハッピー堤防だと思いつつ、午後からはちょっぴりハッピーな思いができたので今日はリトルハッピー堤防くらいかな。。

この日、ハッピーの釣果情報では、午後からサゴシ5匹とありますが、この時間になると先端付近もルアー投げている方が少なかったので、あまり釣れていない様に感じますが全体の5匹の内、僕が4匹釣った時点で監視員に釣果を聞かれたので、1匹を除き後の4匹は僕の釣果です。ルアーマンがたくさんいればプチサゴシ祭りくらいの活性だったのかも!?
あー腹減った。。
店名:しゃがら 大形店
オーダー:ラーメン 大盛り

感想:
大盛り10円・特盛り20円でCP最高!!しかも携帯クーポンで100円引き!!
最近、デブッてきたので大盛りにしておきましたが、特盛りでもいけそうな気がする。
美味しく頂きました!!
今回の釣果
サゴシ:最大60cm 筆頭に5本
コノシロ:30cm 1匹
※骨が多いが、味は良いそうなのでキープ、千切りくらい細かくして刺身で食べましたが、確かに身は美味い!!しかし、やっぱり骨が気になります。
Target:アオリイカ・青物
Area:西港から東港
アオリイカ終盤、ナイトゲームに行ってきました。
8:00pm 西港方面に到着。
波とうねりが、少し残っていて釣り辛い。
結局、11:00pmまで粘りましたが、まったくの無反応に加え寒さで心が折れて早々と納竿。
でも、このまま引き下がる僕ではありません。
今晩は、車中泊を決め翌朝、ハッピーで青物狙いに挑みます。
その前に腹ごしらえ・・・。
店名:来夢 赤道店
オーダー:味噌チャーシュー

感想:
深夜2時まで営業している事もあり、喜多方らーめんを新潟でという微妙なお店チョイスをしてしまいました。。やっぱり、喜多方本店の方が格段に美味しいです。特にチャーシューのクオリティーが・・・(T T)
ご馳走様でした!
その後、東港に移動し、コンビニの駐車場で車中泊・・・しかし、寒くて寝れたもんじゃなく、新発田川放水路で一時間ほどシーバス狙いに挑むも撃沈。。ものすごい数のサヨリが泳いでいました。
コンビにに戻って、缶ビールを一気に飲み干し車のエンジンをかけながら、眠りにつきました。
5:00am 起床
ハッピーの駐車場に到着すると、思ったよりも人がいました。。
6:00am 受付を済ませて、ほぼ先端の堤防#4付近をゲット!!

はじめは、イカ狙いでエギを投げますが、潮が速くエギが沈みません。
糸錘を巻いたりと、工夫してみても釣れる気がしなく早々にショアジギにチェンジ。
こちらも、簡単には釣れません。。
9:30am ワンピッチショートジャークで、ようやくガツーン!!
キャッチしたのは、50cmくらいのサゴシ。。
しかし、後が続かず単発で終わり。
そこから、2時間くらいまったく無反応で・・・そろそろ帰ろうか迷いながらキャストを続けます。
超高速、ストップ&ゴーで表層を巻いていると・・・ライン上に小ナブラが発生、このまま引いてくればちょうどナブラの真上をジグが通ります。
ラッキー!!
ナブラの真上にジグが到達した頃、ガツーン!!
ヒットー!!
ジジジジッジっーー。
ドラグの出方から、大物の期待。
ちょっと、ドラグを締め直そうとハンドルから手を離した瞬間にラインテンションが緩み、バレちゃいました。。
多分、イナダだったと思うのですが、大物というより最初のドラグ設定が緩すぎでした。。
でも、段々と活性が上がってきているのか、近くで釣っていた方にもイナダがかかり、テンションアップ!!
でも、そんなに甘く無く・・・僕は無反応。。
12:00 もう完全に心が折れました。。
どこで、ラーメン食おうかなんて事を考えながら、だらだらと巻いていると・・・。
ガツっ!?
ダツかなと思いつつ・・・久々のアタリにちょっぴりテンション復活!!
ジグをフルキャストして、2巻きくらいで・・・ガツっ!?
ガツーン!!
久しぶりのヒットー!!
かなり、遠目でのヒットだったので寄せるが大変でしたが、なんとかキャッチ!
60cmくらいのまあまあサイズのサゴシ。。
魚を放置で、すぐさまキャストー!!
ガツーン!!
連続ヒットー!!
またもや、サゴシをキャッチ!!
その後、何度かアタリがありますが、フッキングせず。。
それでも、ポツポツと2本のサゴシと30cmくらいのコノシロをスレ掛かりでキャッチ。
2:00pm 疲労がピークで納竿としました。
最初は、やっぱり秋のここは、アンハッピー堤防だと思いつつ、午後からはちょっぴりハッピーな思いができたので今日はリトルハッピー堤防くらいかな。。

この日、ハッピーの釣果情報では、午後からサゴシ5匹とありますが、この時間になると先端付近もルアー投げている方が少なかったので、あまり釣れていない様に感じますが全体の5匹の内、僕が4匹釣った時点で監視員に釣果を聞かれたので、1匹を除き後の4匹は僕の釣果です。ルアーマンがたくさんいればプチサゴシ祭りくらいの活性だったのかも!?
あー腹減った。。
店名:しゃがら 大形店
オーダー:ラーメン 大盛り

感想:
大盛り10円・特盛り20円でCP最高!!しかも携帯クーポンで100円引き!!
最近、デブッてきたので大盛りにしておきましたが、特盛りでもいけそうな気がする。
美味しく頂きました!!
今回の釣果
サゴシ:最大60cm 筆頭に5本
コノシロ:30cm 1匹
※骨が多いが、味は良いそうなのでキープ、千切りくらい細かくして刺身で食べましたが、確かに身は美味い!!しかし、やっぱり骨が気になります。
Posted by きりんじ at 13:54│Comments(6)
│ショアジギング
この記事へのコメント
ハードな釣行お疲れさまです! 2:00pmって(゜o゜;)
最終的に、60cmを含め5本も釣れて、粘った甲斐あって良かったですね。
「しゃがら」行ったんですね。
お腹空いてガッツリいきたい時は、助かります。
最終的に、60cmを含め5本も釣れて、粘った甲斐あって良かったですね。
「しゃがら」行ったんですね。
お腹空いてガッツリいきたい時は、助かります。
Posted by くらっち at 2013年11月04日 20:13
くらっちさん
8時間以上の釣行が、当たり前みたいになってきています。でも、ダイエットにはいいかもと思っています。あっ!?しゃがらのラーメン食っててはダイエットどころじゃないか(*_*)
8時間以上の釣行が、当たり前みたいになってきています。でも、ダイエットにはいいかもと思っています。あっ!?しゃがらのラーメン食っててはダイエットどころじゃないか(*_*)
Posted by 麒麟児
at 2013年11月04日 21:11

秋のハッピー堤防で5本とはすばらしい!
久しぶりにショアジギングに行ってみようかなぁ。
「来夢」やっぱり喜多方の方が美味しいですよねぇ・・・
開店当初に行ってちょっとがっかりした記憶があるんですが相変わらずなんですね;
久しぶりにショアジギングに行ってみようかなぁ。
「来夢」やっぱり喜多方の方が美味しいですよねぇ・・・
開店当初に行ってちょっとがっかりした記憶があるんですが相変わらずなんですね;
Posted by ぷすもも at 2013年11月05日 18:44
ぷすももさん
ありがとうございます!
秋のハッピーは、足場も良いしルアーマンが少なく、ストレスフリーなところが魅力です。来夢の赤道店は、深夜営業がいいですね!やっぱり味的には、FC店全般に言えますが、本店には敵わないのが現実だと思います。。新潟市にはたくさん美味しいラーメン店があるのでランチタイムに新潟市で、わざわざ喜多方ラーメンは食いませんよね(^_^;)
d昼は、パチ客で賑わいそうです!
ありがとうございます!
秋のハッピーは、足場も良いしルアーマンが少なく、ストレスフリーなところが魅力です。来夢の赤道店は、深夜営業がいいですね!やっぱり味的には、FC店全般に言えますが、本店には敵わないのが現実だと思います。。新潟市にはたくさん美味しいラーメン店があるのでランチタイムに新潟市で、わざわざ喜多方ラーメンは食いませんよね(^_^;)
d昼は、パチ客で賑わいそうです!
Posted by 麒麟児
at 2013年11月05日 20:47

プチサゴシ祭り、いいですね~!
新発田川、ベイトがいっぱい居るのに・・・・・
もうちょと冬型になって北風が吹くといいかも・・です!
新発田川、ベイトがいっぱい居るのに・・・・・
もうちょと冬型になって北風が吹くといいかも・・です!
Posted by 床屋 at 2013年11月07日 10:29
床屋さん
夜の新発田川は、お化けが出そうで少しだけ怖いですね。。
一時間ほどでシーバスらしき、補食音が一度だけ聞こえました。
夜の新発田川は、お化けが出そうで少しだけ怖いですね。。
一時間ほどでシーバスらしき、補食音が一度だけ聞こえました。
Posted by 麒麟児 at 2013年11月07日 11:15