ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年04月23日

92cmサワラゲットの詳細

2012年4月20日
Target_サワラ

取り急ぎ、先にご報告させて頂きました。
ハッピー堤防にて、92cmサワラゲットの詳細です。

前回の釣行で、4時着では遅い事がわかったので今回は気合い入れて12時30分起床。。

眠い…。

運転し始めて間もない頃、玉網を忘れた事に気付きましたが、どうせ釣れてもサゴシサイズだろうと取りには戻らずそのままGO!!

2:15am 現地到着、思っていたほど車は無く10台くらいでした。。
平日だとこのくらいの時間だと余裕なんですね。。
外気温は、8℃くらいでしたが風があり結構寒いのでしばらく車中で待機…。

2:30am 一人受付に向かったのを確認、僕も気合いを入れて受付前へ向かいます。
何人くらい並んでいるか、気になりましたが、最初に向かった方が1番目で僕は2番目・・・当初は中間くらいをゲット出来ればいいかなぁなんて気楽に思っていましたが、このまま並べば先端ゲット確定。。せっかく早く着いた事だし開門まで約2時間並ぶ事に決定。

1番目に並んだ方としばし、おしゃべりしながら待ちます。
その方は、前日に東京で仕事終えてからその足で新潟へ向かったとおっしゃっていました・・・徹夜だそうです。。タフですねー。
おしゃべりしながら約2時間、途中寒さに心が折れそうになりましたが、おかげ様で退屈せずに並ぶ事ができました。

4:45am ようやく開門、1番目に並んだ方は先端までは行かないと言っていたので僕自身、初の先端ゲット!!

5:00am 釣り開始早々、コツコツ何度かアタリがあるものの、なかなかフッキングしません。
5:30am 小さなナブラ発生!! その付近の表層を引いていると・・・。

ガツーン! 
難なく約50cmのサゴシゲット!

6:30am 再び、表層でガツーン!!
2匹目のサゴシゲット!!

結構、魚が浮いている感じかな??
表層狙いでミノーを投げてみたりしましたが、まったく反応なし・・・。

7:00am 先ほどサゴシがヒットしたメタルジグにルアーチェンジ。
7:30am頃
表層を引いているとジグを回収するまで約30m・・・。

バシャッ! ← バイト
ガツーン!! ← ヒット
ジーーーーーー!!! ← ドラグ

バイトの瞬間が見えた直後、ハンパじゃない引き。。
ドラグを締め直し、なんとか手前まで寄せると・・・。
水中の魚影を見て、思わず「デカっ」と声が出てしまいました。。
今日に限って、玉網忘れてきたので隣の方に玉網入れをお願いしますが、デカすぎてなかなか玉網に入らずかなり手こずりましたが最後は、もう1人が手助けしてくださって、玉網2本でなんとかランディング!!
ご協力頂きました方々、本当にありがとうございました。

上がった魚体のデカさに、鳥肌が立ちました。。
計測してみると・・・。

92cmサワラゲットの詳細

92cmサワラゲットの詳細

92.5cm しばらく手が震えていました。

その後・・・この大物を釣り上げてから、さっぱりアタリも無くなり、しばらく粘ってはみるものの帰ってからデカサワラの始末があると考えると気になってが仕方無く。

10:00am 僕にしては早めの納竿。。

車に戻り、このサワラを60cmクーラーにどうにか押し込もうと試みましたが・・・。
絶対に無理な事に気付き、コバヤシボートで発砲スチロールと氷を買いに寄りました。
ついでにもう二度と、これを超える大物は釣り上げる事ができない様な気がしたので、記念として正確に計測してもらいました。

92cmサワラゲットの詳細
計測結果:92cmジャスト

発砲スチロールの一番デカいので、1,200円(高っ)そこに氷を詰めて、後はなるべく新鮮な内に帰るだけです。

しかし、腹は減ります。
やっぱり釣りの後は、ラーメン。

店名:だるまや 竹尾店
オーダー:ねぎ味噌チャーシュー チャーハンセット
※平日は麺大盛り無料 当然大盛りオーダーです。
感想:美味かったです。また、食いたいです。
でも、やっぱり食いすぎ・・・お腹いっぱい。

92cmサワラゲットの詳細

帰りは、下道で帰りましたが、いつもなら寝不足・釣行の疲労それに加え満腹状態で睡魔に襲われるのですが、この日ばかりは途中仮眠する事もなく、終始興奮状態で目パッチリでした。。

★今回の釣果 3rd-5th Fish★
サワラ 92cm × 1
サゴシ 50cm × 2
92cmサワラゲットの詳細




同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
マイクロベイト攻略の最終兵器!
喰わないナブラの洗礼からの激アツキスの歓喜
ハッピーフィッシング?
今年の初釣り
メタボサゴシを刺身で賞味。
キャッチ率、3割7分5厘(涙)
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 マイクロベイト攻略の最終兵器! (2019-07-07 23:18)
 喰わないナブラの洗礼からの激アツキスの歓喜 (2019-06-15 11:53)
 ハッピーフィッシング? (2019-06-02 22:20)
 今年の初釣り (2019-04-14 22:16)
 メタボサゴシを刺身で賞味。 (2018-12-03 19:23)
 キャッチ率、3割7分5厘(涙) (2018-11-17 14:14)

この記事へのコメント
どうやって食べました?
刺身はヒラメより旨いとか?
オイラはサゴシしか食べたことがなく・・・
どんな味なんですか?
Posted by へなちょこ at 2012年04月23日 22:30
早起きして、先端ゲットした甲斐がありましたね~
それにしても、やはりデカいですね!
写真のサイズもデカくて、さらに迫力アップ(^ ^)
そして、食いっぷりも良いですね~

あらためて、おめでとうございます!
Posted by くらっち at 2012年04月23日 23:19
へなちょこさん
刺身美味かったです!!
ヒラメよりかどうかは、良くわかりませんが…。少なくとも僕が今まで釣った魚ではNo1ですね!!
一応、アニサキス心配でしたが、大丈夫みたいですね!
Posted by 麒麟児麒麟児 at 2012年04月24日 08:02
あらためて、ありがとうございます!釣行後は超腹が減ってつい食い過ぎてしまいます。それから大盛り無料とか聞くとオーダーせずにいられないんですよね。。メタボ気になるし今後は、なるべく控えようと思います(^-^;
Posted by 麒麟児麒麟児 at 2012年04月24日 12:33
ほとんど徹夜(?)ですね(^^;)

92cmのサワラはナスキーじゃ釣れなかったかも!?
バイオマスターの本領発揮してうらやましいです。

サワラの刺身おいしいですよね!
釣ったらすぐ締めて内臓を取ればアニサキスも心配無いんですが。

明日は晴れるから混むかな~
相性悪いけど日和山かサーフで狙ってみようかな?と企んでいます。
Posted by びしょっぷ at 2012年04月24日 20:23
美味しそうな鰆ですね~

朝までのダべリング
何気に楽しいですよね♪

2年前だか・・・
隣に大阪から来た というオッチャン連中がいまして・・・
なんてアホな人たちなんだ と思ったら
OZタックルの人だった って事がありました(笑)
そん時はワインド個人レッスンしてもらえました
今考えてみたら貴重な体験でしたね
Posted by 海熊海熊 at 2012年04月25日 02:45
びしょっぷさん
初めてバイオ4000HG&1060MHのタックルが活躍してくれました!!実は・・・いつも釣るサイズくらいだとヘビー過ぎるかなと感じていてLSJ 9F & 3000HGくらいのタックルが欲しいと感じていました。でも¥が無いので購入までには至りませんでしたが(^^;
しかし、今回の釣行で、今のタックルセレクトもありだなと実感しました。
Posted by 麒麟児 at 2012年04月25日 08:00
海熊さん

鰆美味かったです!!僕も2年前に日和山で、OZの方に遭遇した事があります。僕はひたすらジグ投げていたので、レクチャーして頂くような事は無かったですが(^^;
Posted by 麒麟児麒麟児 at 2012年04月25日 10:54
デカサワラいいですね^^
今年はデカも混ざってるみたいで期待大です♪
Posted by シン at 2012年05月02日 22:38
シンさん
お返事遅くなりました。。
もうこのサイズを越える大物は無理のような…。
今年は、サワラの気配も薄れてきてるみたいだし、今度はワラサ釣りたいです。。
Posted by 麒麟児麒麟児 at 2012年05月08日 15:36
麒麟児さん

こんにちは。

サワラの92cmは立派ですね。
ショアからこのサイズは羨ましいなぁ。
おめでとうございます。

僕もそろそろ魚釣りたいところです。
Posted by Leo at 2012年05月15日 12:41
Leoさん
ありがとうございます!
ショアから90オーバーは、無理だと思っていました。。
気合い入れて先端ゲットした甲斐がありました。。
Posted by 麒麟児麒麟児 at 2012年05月16日 14:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
92cmサワラゲットの詳細
    コメント(12)