2015年05月03日
2015年 GW釣行
2015年5月3日 12:00~
Target:イナダ
AREA:新潟市中央区
この日を逃すとG/W中釣りに行けなさそうだったので急遽、釣行を決めました。
朝方に所用があったので遅めの10:00am頃に自宅を出発し釣り場には12:00頃到着。
高速道路を利用したので、新潟中央インターから一番近い海といえばここになるかな。

先行者に声をかけ様子を聞くと、どうやら渋いみたいですね。
でも、前回は嫌ってほど釣れたし、夕まずめまで釣れば何度か回遊してくると思うしボウズはないかな・・・。
しかし・・・。
ルアーのサイズを落としても反応なし。。
カラーを変えても反応なし。。
そして、5時間30分釣り続けた結果・・・。
5:00pm頃に辛うじて“ワカシ”が釣れました。
リリースか迷ったけど、嬉しい1本だったので、すかさずキープです。(自宅のキッチンで撮影。)

その他、ルアーへのチェイスは、3回あったかな。
明確なアタリは一度も感じる事ができませんでした。
そうそう、もう1匹というべきか?
それとも、1本?1個というべきか?
なんて呼んでいいか解らないので、1生命体にしておきます。
正直、こいつがメタルジグに反応するとは、思ってもいませんでした。
Click Here!!↓

しっかりとフッキングしていましたよ!(アホネタなのでスルーしてください。)
美味そうなので、キープか迷ったけど持ち帰るには恥ずかしい1生命体だったので、すかさずリリースしてしまいました。本音は、少しだけ食ってみたかった。
腹が減ったので、ラーメン食って帰ります。
店名:青島ラーメン 南万代店
オーダー:ラーメン 大盛り
AREA:新潟市中央区
本当は、つけ麺の父“大勝軒・山岸一雄氏”の追悼の意を込めて、“大勝軒 新潟店”に行きたかったのですが、残念ながら店員研修の為、この日は昼営業のみで休業していました。必ず近いうちにおじゃまします。
山岸さんのご冥福を謹んでお祈り申し上げます。
近くのラーメン店をリサーチして、ここに決定。

このお店の本店は長岡ですか?
長岡ラーメンは、初体験ですね。

先ず着丼した瞬間の第一印象は、濃い口しょうゆですかね?スープ黒っ!?&超シンプル。
内心、見た目のインパクトは薄く、お店のチョイス失敗したかなと思いましたが、食べ進めるにつれて、スープを飲み干しそうなくらい満足のいくラーメンでした。主張しすぎない、心地よい生姜の香りがいい感じ!!
飲んだ後の締めラーもいいかも、中毒性があるというか、たまに無性に食べたくなるラーメンですね。
他店にはないオリジナリティーも感じました。
このラーメン僕的にはアリですね!
大変、美味しかったです!!
☆本日の釣果☆
ワカシ 1本
なまこ 1生命体
Target:イナダ
AREA:新潟市中央区
この日を逃すとG/W中釣りに行けなさそうだったので急遽、釣行を決めました。
朝方に所用があったので遅めの10:00am頃に自宅を出発し釣り場には12:00頃到着。
高速道路を利用したので、新潟中央インターから一番近い海といえばここになるかな。

先行者に声をかけ様子を聞くと、どうやら渋いみたいですね。
でも、前回は嫌ってほど釣れたし、夕まずめまで釣れば何度か回遊してくると思うしボウズはないかな・・・。
しかし・・・。
ルアーのサイズを落としても反応なし。。
カラーを変えても反応なし。。
そして、5時間30分釣り続けた結果・・・。
5:00pm頃に辛うじて“ワカシ”が釣れました。
リリースか迷ったけど、嬉しい1本だったので、すかさずキープです。(自宅のキッチンで撮影。)

その他、ルアーへのチェイスは、3回あったかな。
明確なアタリは一度も感じる事ができませんでした。
そうそう、もう1匹というべきか?
それとも、1本?1個というべきか?
なんて呼んでいいか解らないので、1生命体にしておきます。
正直、こいつがメタルジグに反応するとは、思ってもいませんでした。
Click Here!!↓

しっかりとフッキングしていましたよ!(アホネタなのでスルーしてください。)
美味そうなので、キープか迷ったけど持ち帰るには恥ずかしい1生命体だったので、すかさずリリースしてしまいました。本音は、少しだけ食ってみたかった。
腹が減ったので、ラーメン食って帰ります。
店名:青島ラーメン 南万代店
オーダー:ラーメン 大盛り
AREA:新潟市中央区
本当は、つけ麺の父“大勝軒・山岸一雄氏”の追悼の意を込めて、“大勝軒 新潟店”に行きたかったのですが、残念ながら店員研修の為、この日は昼営業のみで休業していました。必ず近いうちにおじゃまします。
山岸さんのご冥福を謹んでお祈り申し上げます。
近くのラーメン店をリサーチして、ここに決定。

このお店の本店は長岡ですか?
長岡ラーメンは、初体験ですね。

先ず着丼した瞬間の第一印象は、濃い口しょうゆですかね?スープ黒っ!?&超シンプル。
内心、見た目のインパクトは薄く、お店のチョイス失敗したかなと思いましたが、食べ進めるにつれて、スープを飲み干しそうなくらい満足のいくラーメンでした。主張しすぎない、心地よい生姜の香りがいい感じ!!
飲んだ後の締めラーもいいかも、中毒性があるというか、たまに無性に食べたくなるラーメンですね。
他店にはないオリジナリティーも感じました。
このラーメン僕的にはアリですね!
大変、美味しかったです!!
☆本日の釣果☆
ワカシ 1本
なまこ 1生命体
Posted by きりんじ at 21:36│Comments(12)
│ショアジギング
この記事へのコメント
今日はイナダが爆だったようですよ!
オイラも明日は緊急出動しますw
長岡のしょうがラーメンはハマりますよね♪
わざわざ高速で長岡まで行って食べてしまいます(爆)
オイラも明日は緊急出動しますw
長岡のしょうがラーメンはハマりますよね♪
わざわざ高速で長岡まで行って食べてしまいます(爆)
Posted by NC19
at 2015年05月07日 20:30

お~、行ってますね!
前回釣り過ぎて、体が動かなくなったんじゃないかと思ってましたが、
調子はまずまずのようですね(^^)
青島ラーメン(青島食堂)の本店はどこか微妙ですが、創業は長岡市の宮内駅前店のようです。
だいぶ昔、毎週のように食べていました(^^;
前回釣り過ぎて、体が動かなくなったんじゃないかと思ってましたが、
調子はまずまずのようですね(^^)
青島ラーメン(青島食堂)の本店はどこか微妙ですが、創業は長岡市の宮内駅前店のようです。
だいぶ昔、毎週のように食べていました(^^;
Posted by くらっち at 2015年05月07日 23:26
>NC19さん
こんにちは
ハッピーでも、イナダ釣れたみたいですね。
今年初ハッピーいってみようかなと考えています。※すいてそうだし(^^;
長岡ラーメンのしょうが臭、いい感じですね♪
こんにちは
ハッピーでも、イナダ釣れたみたいですね。
今年初ハッピーいってみようかなと考えています。※すいてそうだし(^^;
長岡ラーメンのしょうが臭、いい感じですね♪
Posted by 麒麟児
at 2015年05月08日 10:47

>くらっちさん
いまだに、腰にはコルセットをまき、指の腱鞘炎も朝こわばって、自力で曲げられない時がたまにあります。だけど、みなさんからコメントをいただき釣り好きな方って腰痛持ちで悩んでいる方が多いんだなと思ったら、いても経ってもいられなくなり、強行しています。とコメント書いている今も腰痛悪化で、苦しんでるのですが土日のどちらかに強行出撃を計画中。
青島ラーメンじゃなく、創業は青島食堂なのですね、あまりよく調べず適当に書き込んじゃいました。いつか本家本元で、食べたいです!!
いまだに、腰にはコルセットをまき、指の腱鞘炎も朝こわばって、自力で曲げられない時がたまにあります。だけど、みなさんからコメントをいただき釣り好きな方って腰痛持ちで悩んでいる方が多いんだなと思ったら、いても経ってもいられなくなり、強行しています。とコメント書いている今も腰痛悪化で、苦しんでるのですが土日のどちらかに強行出撃を計画中。
青島ラーメンじゃなく、創業は青島食堂なのですね、あまりよく調べず適当に書き込んじゃいました。いつか本家本元で、食べたいです!!
Posted by 麒麟児
at 2015年05月08日 10:58

こんにちは
北陸遠征はボウズに終わりました 無念
北陸遠征はラーメンのみの収穫となりました
しばらくは地元で修行してます
これからもお互い釣りを楽しみましょう
北陸遠征はボウズに終わりました 無念
北陸遠征はラーメンのみの収穫となりました
しばらくは地元で修行してます
これからもお互い釣りを楽しみましょう
Posted by 真田にゃん at 2015年05月09日 16:04
>真田にゃんさん
北陸遠征、お疲れ様でした!!
結果は、あいにくだった様で、残念です。
新潟市は、日によって釣果にバラつきがありますが、イナダが好調みたいですね。
有給とって平日に強行しようかと思ったら、台風がきているじゃないですか・・・ついてねぇなぁ。
北陸遠征、お疲れ様でした!!
結果は、あいにくだった様で、残念です。
新潟市は、日によって釣果にバラつきがありますが、イナダが好調みたいですね。
有給とって平日に強行しようかと思ったら、台風がきているじゃないですか・・・ついてねぇなぁ。
Posted by 麒麟児
at 2015年05月11日 16:24

以前にもご挨拶させて頂きました会津在住の者です。復帰されたようで何よりです。
健康第一で頑張ってください(^o^)丿
同じ会津の釣り好きとして応援しております!
※ラーメン二郎にハマった記事観て、私と同じだと思わず吹き出しました。
健康第一で頑張ってください(^o^)丿
同じ会津の釣り好きとして応援しております!
※ラーメン二郎にハマった記事観て、私と同じだと思わず吹き出しました。
Posted by 赤べこ隊員 at 2015年05月12日 17:00
私も今朝同じエリアで釣りしてきてナマコ釣りましたw
あの辺に潜ったことのある人の話だとかなりたくさんいるらしいです。
一度持ち帰って食べてみたいけど何となく恥ずかしくて持ち帰れないですw
あの辺に潜ったことのある人の話だとかなりたくさんいるらしいです。
一度持ち帰って食べてみたいけど何となく恥ずかしくて持ち帰れないですw
Posted by ぷすもも at 2015年05月12日 20:17
>赤べこ隊員さん
コメント、ありがとうございます!!
会津の釣り好きって、結構いらっしゃいますね。
僕の周囲では最近、海釣りを始めたという方をよくお見かけします。
そうそう、会津二郎フリークって方も多いですよ!!こんな豚の餌のような食い物絶対無理という方も同じくらいいますけどね(^^;
コメント、ありがとうございます!!
会津の釣り好きって、結構いらっしゃいますね。
僕の周囲では最近、海釣りを始めたという方をよくお見かけします。
そうそう、会津二郎フリークって方も多いですよ!!こんな豚の餌のような食い物絶対無理という方も同じくらいいますけどね(^^;
Posted by 麒麟児
at 2015年05月14日 11:05

>ぷすももさん
やっぱり、”なまこ”少しだけ、興味ありますよね。
でも、キープするのが恥ずかしいし、グロいし、裁く時にどこから包丁を入れれば良いのやら、そもそも美味いのか??等々、気になる事がイッパイです。
この場所、”なまこ”が、たくさんいるんですね。そういえば、この場所情報ですが、一番右先端は根が多く、ジグを4個もロストしましたよ。
深刻なのは、西海岸全域に言える事ですが、年々海岸浸食が進んで浅くなっていますね。
水深のある新たな、釣り場所が欲しいです。
やっぱり、”なまこ”少しだけ、興味ありますよね。
でも、キープするのが恥ずかしいし、グロいし、裁く時にどこから包丁を入れれば良いのやら、そもそも美味いのか??等々、気になる事がイッパイです。
この場所、”なまこ”が、たくさんいるんですね。そういえば、この場所情報ですが、一番右先端は根が多く、ジグを4個もロストしましたよ。
深刻なのは、西海岸全域に言える事ですが、年々海岸浸食が進んで浅くなっていますね。
水深のある新たな、釣り場所が欲しいです。
Posted by 麒麟児
at 2015年05月14日 11:35

ちょっと気になって調べてみたら、あの辺のなまこは採捕不可っぽいです。お持ち帰りしなくてよかった(汗
あの場所の右の方は確かに根掛かり多発地帯ですね~。わかっていてもロストさせてしまいます…
あの場所の右の方は確かに根掛かり多発地帯ですね~。わかっていてもロストさせてしまいます…
Posted by ぷすもも at 2015年05月14日 20:06
>ぷすももさん
なまこ獲っちゃいけないんですか?恥ずかしい思いしながら持ち帰って、パクられたらシャレになりませんね。。
根があると解っていても、根回りを探りたくなってしまうのが、アングラーの性ですから解っていてもロストするというのは頷けます。
なので最近は、ノーブランドのB級ルアーもしくは、DAISO ブランド ルアーが手放せません。
PS.DAISO ルアーをご使用の際は、フックが折れやすので、ご注意ください。
なまこ獲っちゃいけないんですか?恥ずかしい思いしながら持ち帰って、パクられたらシャレになりませんね。。
根があると解っていても、根回りを探りたくなってしまうのが、アングラーの性ですから解っていてもロストするというのは頷けます。
なので最近は、ノーブランドのB級ルアーもしくは、DAISO ブランド ルアーが手放せません。
PS.DAISO ルアーをご使用の際は、フックが折れやすので、ご注意ください。
Posted by 麒麟児
at 2015年05月15日 08:41
