2012年05月20日
ワ○○、ゲット!!
2012年5月19日
Target:ワラサ
今回も、ハッピー堤防です。
3時頃に到着すると、既に駐車場の門が開いていました。
もしかしたら、入場規制??イヤな予感がします。
既に100名弱の人がいますが、まだ規制はかかって無いようです。
相変わらず、ここの賑わいは半端じゃないですね。。
4:00am
受付開始。
なんとか、中間より少し先端よりの場所をゲット!!
先端方向では、開始早々に竿が満月状態。
僕も期待しながら、キャストを続けて表層を中心に引きますが、まったく反応なし。。
5:00am
周囲では、次々ワラサがかかりますが、僕は相変わらず反応なし。。
前回ワラサを釣った40gのルアーを使っていましたが、今日はあまりおきに召さないみたいなので、小さめルアーに変更し、数投目・・・。
ガツーン! ヒットー!
ついに・・・僕にもワラサ!!!
なんなく、よせて釣り上げたのは・・・・。
ワ・・・
カシ・・・?
なんでやねん
思わず関西弁で突っ込みたくなってしまいました。
今日のアベレージサイズ60cmの中、どうして君が・・・。
周りを見た感じ、ワカシサイズ釣っているのなんて、僕くらいで今日に限ってはこのサイズ釣る方が、難しいと思います。
まぁせっかく、僕のルアーを食べてくれたので、贅沢言わずにキープして釣り再開。。
6:00am
表層を意識して引いていると・・・。
ガツーン!! ヒットー!!
今度は、先ほどとは比較にならない引きで、大物の予感。。
慎重に寄せて、魚の姿が見えてきてイナワラ以上は確定です。
今回は、玉網も足元にあるし難なくゲットかなぁ、なんて余裕こいていたら・・・。
あっ!?
ばれました
7:00am
先ほどのバラシを悔やみながら、投げ続けますが一向にアタリもなくなりました。
へこみながら、海を眺めていると・・・僕のほぼ正面にサワラのナブラ発生!!
フルキャストー!!
ナブラの奥までは、届いてないですがなかなか良いところに落ちました。
表層をゆっくり目で引いていると・・・。
コン!!
しかし、フッキングしません。。
再度、キャスト!!
ガツーン!! フワーっ。。
リーダー切られました (T T)/サワラの歯ってスルドイのね。。
マジで、ヘコミます。。
リーダーを結び直して、キャストを続けていると・・・。
ガツーン!!!! ヒットー!!!!
今度は、ちゃんとフッキング!!!
ワラサを期待して、寄せますが引きはそれほど感じません。。
あがったのは、サゴシ。。
ワラサでは、なかったものの久々の魚ゲットで、テンションUP!!!
しかし、その後はアタリが、たまにはあるもののなかなかフッキングなかなかフッキングしません。。
11:00am
もう、まったく魚っ気がなくなってきたので、納竿としました。。
今日の朝は、活性が良かったのでが、そこで掛けられなかったのは非常に心残りな今回の釣行でした。。
今回の反省点・・・。
①今日使ったジグのフックは、錆びを定期的にシャープナーで研いで使用していましたが、なかなかフッキングしなかったり、フックアウトが多かったので、いい加減交換時期かも・・・。
②朝イチは、40gの大きめのルアーをセレクトしたので、食いが悪かったような・・・。
という事で、今回の反省点を踏まえ帰りに釣具店に寄り、交換用のフックと18gのジグを購入してしまった次第です。。
釣りの後は、やっぱりラーメンです!!
今回は、阿賀野市にあるお店。
店名:ラーメン党 ひさご
オーダー:ネギ味噌ラーメン

感想:ここは、味噌ラーメンが有名です。
ネギは少々やりすぎ感がありましたが、美味しくいただきました!!
★今回の釣果 7-8th Fish★

ワカシ 35cm
サゴシ 55cm
ヒットルアー:ムーチョ ブルー 25g
Target:ワラサ
今回も、ハッピー堤防です。
3時頃に到着すると、既に駐車場の門が開いていました。
もしかしたら、入場規制??イヤな予感がします。
既に100名弱の人がいますが、まだ規制はかかって無いようです。
相変わらず、ここの賑わいは半端じゃないですね。。
4:00am
受付開始。
なんとか、中間より少し先端よりの場所をゲット!!
僕も期待しながら、キャストを続けて表層を中心に引きますが、まったく反応なし。。
5:00am
周囲では、次々ワラサがかかりますが、僕は相変わらず反応なし。。
前回ワラサを釣った40gのルアーを使っていましたが、今日はあまりおきに召さないみたいなので、小さめルアーに変更し、数投目・・・。
ガツーン! ヒットー!
ついに・・・僕にもワラサ!!!
なんなく、よせて釣り上げたのは・・・・。
ワ・・・
カシ・・・?
なんでやねん

思わず関西弁で突っ込みたくなってしまいました。
今日のアベレージサイズ60cmの中、どうして君が・・・。
周りを見た感じ、ワカシサイズ釣っているのなんて、僕くらいで今日に限ってはこのサイズ釣る方が、難しいと思います。
まぁせっかく、僕のルアーを食べてくれたので、贅沢言わずにキープして釣り再開。。
6:00am
表層を意識して引いていると・・・。
ガツーン!! ヒットー!!
今度は、先ほどとは比較にならない引きで、大物の予感。。
慎重に寄せて、魚の姿が見えてきてイナワラ以上は確定です。
今回は、玉網も足元にあるし難なくゲットかなぁ、なんて余裕こいていたら・・・。
あっ!?
ばれました

7:00am
先ほどのバラシを悔やみながら、投げ続けますが一向にアタリもなくなりました。
へこみながら、海を眺めていると・・・僕のほぼ正面にサワラのナブラ発生!!
フルキャストー!!
ナブラの奥までは、届いてないですがなかなか良いところに落ちました。
表層をゆっくり目で引いていると・・・。
コン!!
しかし、フッキングしません。。
再度、キャスト!!
ガツーン!! フワーっ。。
リーダー切られました (T T)/サワラの歯ってスルドイのね。。
マジで、ヘコミます。。
リーダーを結び直して、キャストを続けていると・・・。
ガツーン!!!! ヒットー!!!!
今度は、ちゃんとフッキング!!!
ワラサを期待して、寄せますが引きはそれほど感じません。。
あがったのは、サゴシ。。
ワラサでは、なかったものの久々の魚ゲットで、テンションUP!!!
しかし、その後はアタリが、たまにはあるもののなかなかフッキングなかなかフッキングしません。。
11:00am
もう、まったく魚っ気がなくなってきたので、納竿としました。。
今日の朝は、活性が良かったのでが、そこで掛けられなかったのは非常に心残りな今回の釣行でした。。
今回の反省点・・・。
①今日使ったジグのフックは、錆びを定期的にシャープナーで研いで使用していましたが、なかなかフッキングしなかったり、フックアウトが多かったので、いい加減交換時期かも・・・。
②朝イチは、40gの大きめのルアーをセレクトしたので、食いが悪かったような・・・。
という事で、今回の反省点を踏まえ帰りに釣具店に寄り、交換用のフックと18gのジグを購入してしまった次第です。。
釣りの後は、やっぱりラーメンです!!
今回は、阿賀野市にあるお店。
店名:ラーメン党 ひさご
オーダー:ネギ味噌ラーメン

感想:ここは、味噌ラーメンが有名です。
ネギは少々やりすぎ感がありましたが、美味しくいただきました!!
★今回の釣果 7-8th Fish★
ワカシ 35cm
サゴシ 55cm
ヒットルアー:ムーチョ ブルー 25g
Posted by きりんじ at 13:04│Comments(6)
│ショアジギング
この記事へのコメント
あれ? 写真からすると、私の方が先端側に居たみたいですが、
麒麟児さんと、それほど離れた場所ではなさそうですね。。。
というか、その写真に私が写っているかも(゜o゜)
ワカシ釣れましたか。。。いや、ある意味、引きの強さを持っている
ということで(あっ、魚の引きじゃないですよ^^;)次回は期待です!
「ひさご」の味噌ラーメン美味しいですよね。
むかし、サントピアの帰りによく食べました。
麒麟児さんと、それほど離れた場所ではなさそうですね。。。
というか、その写真に私が写っているかも(゜o゜)
ワカシ釣れましたか。。。いや、ある意味、引きの強さを持っている
ということで(あっ、魚の引きじゃないですよ^^;)次回は期待です!
「ひさご」の味噌ラーメン美味しいですよね。
むかし、サントピアの帰りによく食べました。
Posted by くらっち at 2012年05月20日 20:47
くらっちさん
すぐ近くで、いらっしゃったのですね!
通常だと、ワラサ2本も上げてればこの方がくらっちさんだとわかるのですが、この日はワラサを上げている方が多くて、残念ながらわかりませんね。。
ゲットしたワカシを刺身にしましたが、家族の評判は、この前食べたワラサよりも美味しいと言っていました。確かに僕もそう感じたし・・・なぜでしょう??
どちらも、締め方・持ち帰り方に変わりは無いのですが・・・??
ワラサ以上に美味いワカシを釣るなんて、これこそ神がかり的な引きの強さという事にしておきます(^^;
すぐ近くで、いらっしゃったのですね!
通常だと、ワラサ2本も上げてればこの方がくらっちさんだとわかるのですが、この日はワラサを上げている方が多くて、残念ながらわかりませんね。。
ゲットしたワカシを刺身にしましたが、家族の評判は、この前食べたワラサよりも美味しいと言っていました。確かに僕もそう感じたし・・・なぜでしょう??
どちらも、締め方・持ち帰り方に変わりは無いのですが・・・??
ワラサ以上に美味いワカシを釣るなんて、これこそ神がかり的な引きの強さという事にしておきます(^^;
Posted by 麒麟児
at 2012年05月21日 09:57

神的な引きが裏目に・・・(笑)
魚の味って個体差ありますよね
同じ日、同じ場所で釣っていても
一匹一匹全然違う事あるし・・・
魚の味って個体差ありますよね
同じ日、同じ場所で釣っていても
一匹一匹全然違う事あるし・・・
Posted by 海熊
at 2012年05月21日 20:35

海熊さん
周りで大物ばかり釣れるので最近、贅沢になっています。。
でも、本当に今回のワカシ美味かったです!サゴシも唐揚げにしたら、娘に今度釣ったらまた作ってねと言われました。。釣り人にとって最高の誉め言葉かなぁなんて感じて少し感動しちゃいました(;_;)
でも…やっぱりデカイのが好きです(((^^;)
周りで大物ばかり釣れるので最近、贅沢になっています。。
でも、本当に今回のワカシ美味かったです!サゴシも唐揚げにしたら、娘に今度釣ったらまた作ってねと言われました。。釣り人にとって最高の誉め言葉かなぁなんて感じて少し感動しちゃいました(;_;)
でも…やっぱりデカイのが好きです(((^^;)
Posted by 麒麟児
at 2012年05月21日 22:17

ハッピー堤防で釣れる条件は朝一且つ出来るだけ先端・・・という条件があるような気が(^^;)
それにしても渋い中でゲットするのはさすがですね。
ワラサは大味でワカシの方が旨味が詰まっていたとか・・・?
それにしても渋い中でゲットするのはさすがですね。
ワラサは大味でワカシの方が旨味が詰まっていたとか・・・?
Posted by びしょっぷ at 2012年05月21日 23:23
びしょっぷさん
この日は、朝一・なるべく先端に加えて、表層を小さ目のジグが反応良かったです。
40gブルピンでスタートしましたが、まったく反応が無かったので25gのブルーにサイズダウン後に反応が良くなり今回の釣行を終えて、その日のベイトにマッチしたルアーセレクトが釣果に繋がると心底、考えさせられました。そんな事を考え始めると・・・お金に余裕が無いに小さ目のジグが欲しくなり買ってしまう所が釣りの怖いところです。
そんなことで昨日も仕事帰りにルアマガソルトを買いに釣具店に寄り、ついでにジグを4つ購入してしまい、給料日まであと3日を残して僕の財布から、お札が消えました(T T)
この日は、朝一・なるべく先端に加えて、表層を小さ目のジグが反応良かったです。
40gブルピンでスタートしましたが、まったく反応が無かったので25gのブルーにサイズダウン後に反応が良くなり今回の釣行を終えて、その日のベイトにマッチしたルアーセレクトが釣果に繋がると心底、考えさせられました。そんな事を考え始めると・・・お金に余裕が無いに小さ目のジグが欲しくなり買ってしまう所が釣りの怖いところです。
そんなことで昨日も仕事帰りにルアマガソルトを買いに釣具店に寄り、ついでにジグを4つ購入してしまい、給料日まであと3日を残して僕の財布から、お札が消えました(T T)
Posted by 麒麟児 at 2012年05月22日 11:03