ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月17日

2010年 7th-9tn Fish

2010年5月15日 6:00-14:30 天気晴れ
場所:新潟西港某堤防
Target:青物

娘落書き仕様、安物ジグを更に追加し、今週も青物狙いで、西港へ!!
    2010年 7th-9tn Fish
これが、娘の落書き仕様ジグ、こんなので釣れるのかと思うかもしれませんが、結構釣れちゃいます。

6:00 釣り場に着くと結構波が高く、先端付近は時々波がかぶってます。
    波に注意しながら、先端付近で、キャスト開始!!
    先ずはムーチョルチア ピンク/シルバー系 40g 開始数分で、いきなりヒット!!
    50cmくらいのサゴシGet! フックをはずす時に口が見るも無残な事に・・・。
    2010年 7th-9tn Fish
    下アゴがボロボロの状態になっていて、ストリンガーフックが外れないか心配でしたが、普通にフックを掛けてキープ。

6:30 大波がきて、足がずぶ濡れに・・・。
    嫌な予感・・・。。
    下アゴの状態があまり思わしくないサゴシだっただけに、心配です。
    ストリンガーを確認するとロープが柱に絡まっていて張りがありません。
    既にロープの先にはフックが外れていて、1本目は結果的リリースという事になってしまいましたガーン
    

7:00 気を取り直してキャスト再開、またもやヒット!! 1本目と同じくらいのサイズをゲット!!
    2010年 7th-9tn Fish

    先ほどの失敗を教訓にストリンガーを波が来ない場所に変えてキープ。

    ところが・・・。。

    またもやストリンガーのかける場所が、悪かった。。
    コンクリートの10cmくらいの隙間にサゴシが挟まって取れません。
    ストリンガーを力一杯、引っぱたら当然フックアウト。
    本日2本目の結果的リリースガーン

7:30 3回目のヒット!!! しかし・・・絶不調は続きます。
    ラインブレイクで即バラシ。。
    しかも、本日好調ルアーのムーチョルチアをロスト。。
    
    このくらいの時間から、OZ(ルーアーメーカー)のジャケットを着た方が、10名くらいきました。
    OZといったら、当然ワインド、ここから、OZさん達のワインド祭りです。
    シャクリがハンパなく上手く、次々とサゴシサイズを上げています。
    イナダも数本上げてました。(シオノコサイズ)

    負けじと娘落書き仕様ジグにチェンジし、投げ続けますがアタリはあるもののフッキングせず。

8:00 OZさんの達は、絶好調。

    一方僕は、ジグのカラーを変えて投げますが、結び直したノットの連結が甘くバラシ数回。
    (やはり釣り場で上手くノットが結べません。もっと勉強しなきゃ)

10:00 あまりにも、ワインドが釣れまくっているので、途中ワインドに変更しましたが、10Fの
     シーバスロッドしか持ち合わせてなく重くてシャクれません30分で腕が疲れてワインド終了ウワーン

10:30 気合入れなおし、ジギング再開パンチ

13:00 OZさん達は、一人10本以上の釣果、このくらいの時間に帰っていきました。
      (釣りは腕だと僕の下手さを痛感しました。)
 
     途中ワインドの真似ごとをしたせいで、既に腕の疲れがピークです。  
         
14:00 久しぶりにヒット!!! サゴシを擦れガカリで上げました!!!
      結構嬉しいぴよこ_酔っ払う
     2010年 7th-9tn Fish

14:30 何かとトラブルが多々あり、満足できませんが、疲れ果てて・・・やむなく納竿。。

サカナ本日の釣果サカナ
2010年 7th Fish サゴシ 約50cm ※キープミスで、計測なし 
            (ヒットルアー ムーチョ・ルチア  40g ピンク/シルバー)

2010年 8th Fish サゴシ 約50cm ※キープミスで、計測なし 
            (ヒットルアー ムーチョ・ルチア  40g ピンク/シルバー)

2010年 9th Fish サゴシ 54cm (ヒットルアー 弾丸ジグ 30g ゴールド)
2010年 7th-9tn Fish

家に着いてから、本日好調だったムーチョ・ルチアを6個追加発注し、釣りには出来るだけお金をかけずにと思っていましたが、結局道具に頼ってしまい金欠が悩ましいですぴよこ2

マリア(Maria) ムーチョ・ルチア
マリア(Maria) ムーチョ・ルチア








同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
マイクロベイト攻略の最終兵器!
喰わないナブラの洗礼からの激アツキスの歓喜
ハッピーフィッシング?
今年の初釣り
メタボサゴシを刺身で賞味。
キャッチ率、3割7分5厘(涙)
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 マイクロベイト攻略の最終兵器! (2019-07-07 23:18)
 喰わないナブラの洗礼からの激アツキスの歓喜 (2019-06-15 11:53)
 ハッピーフィッシング? (2019-06-02 22:20)
 今年の初釣り (2019-04-14 22:16)
 メタボサゴシを刺身で賞味。 (2018-12-03 19:23)
 キャッチ率、3割7分5厘(涙) (2018-11-17 14:14)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010年 7th-9tn Fish
    コメント(0)