2015年01月11日
釣りバカのマイルーム
シーズンオフは、自分の部屋の中で釣具をいじって鬱憤はらしています。
写真奥のロッドスタンドは自作です!
DIYってやつです!

ルアーストックは、お店風に並べてみました。
よく見ると、安物ルアーばっかです(°▽°)

釣り開始は、3月中旬頃かなぁ。。
写真奥のロッドスタンドは自作です!
DIYってやつです!

ルアーストックは、お店風に並べてみました。
よく見ると、安物ルアーばっかです(°▽°)

釣り開始は、3月中旬頃かなぁ。。
Posted by きりんじ at 17:47│Comments(7)
│しょうもないネタ
この記事へのコメント
ロッドスタンド素晴らしいじゃないですか!
参考になります。 私も今度作ってみようかな。
会津にラーメン二郎あるんですね。
二度と食うものかと思ってから7回も行ってるとは(^ ^;
私もハマりそうなラーメンですね。 新潟にも来ないかな。
どちらも、しょうもないネタじゃないですよ~。
参考になります。 私も今度作ってみようかな。
会津にラーメン二郎あるんですね。
二度と食うものかと思ってから7回も行ってるとは(^ ^;
私もハマりそうなラーメンですね。 新潟にも来ないかな。
どちらも、しょうもないネタじゃないですよ~。
Posted by くらっち at 2015年01月11日 23:15
> くらっちさん
ロッドスタンドは、("Team Ten Up" ロッドスタンドの作成)というサイトを参考に作りました。
結構、愛着湧いています!
二郎は、不思議な食い物です。
僕は完全にハマってしまったくちですが、不味いという意見も周りから多く聞きますので、賛否両論はっきりした食い物ですね。
僕が過去に行った事がある新潟のお店では、麺マッチョが近いのかなと感じました。
スノボでこちらにお越しの際は、是非話のネタ作りに行ってみてください!!
ロッドスタンドは、("Team Ten Up" ロッドスタンドの作成)というサイトを参考に作りました。
結構、愛着湧いています!
二郎は、不思議な食い物です。
僕は完全にハマってしまったくちですが、不味いという意見も周りから多く聞きますので、賛否両論はっきりした食い物ですね。
僕が過去に行った事がある新潟のお店では、麺マッチョが近いのかなと感じました。
スノボでこちらにお越しの際は、是非話のネタ作りに行ってみてください!!
Posted by 麒麟児
at 2015年01月13日 10:26

こんばんは、ご訪問ありがとうございました。
こちらも麒麟児さんのブログに訪問させて頂きます♪
ロッドスタンドのDIYは素晴らしいですね!
僕にはマネ出来ませんww
もしですが、差支えなかったらリンク貼らせて頂いてもよろしいでしょうか?(^^)♬
こちらも麒麟児さんのブログに訪問させて頂きます♪
ロッドスタンドのDIYは素晴らしいですね!
僕にはマネ出来ませんww
もしですが、差支えなかったらリンク貼らせて頂いてもよろしいでしょうか?(^^)♬
Posted by NC19
at 2015年01月19日 21:15

>NC19さん
コメント、ありがとうございます!!
ロッドスタンドは、見よう見まねで作りましたが何とか出来るものですよー!
ブログリンク、全く問題ないです!
私も、NC19さんのブログリンクさせて頂きます。これから、宜しくお願い致します!!
コメント、ありがとうございます!!
ロッドスタンドは、見よう見まねで作りましたが何とか出来るものですよー!
ブログリンク、全く問題ないです!
私も、NC19さんのブログリンクさせて頂きます。これから、宜しくお願い致します!!
Posted by 麒麟児
at 2015年01月20日 09:39

初コメ失礼いたします。
ロッドスタンド自作とは凄いです!^^
自分も会津(南の方w)なんですが。去年からライトソルトゲームにハマってしまいw新潟東港周辺や、西港。宮城や小名浜港などでアジングやメバリングやサバ釣りをしています^^
去年の9月に宮城の荒浜港湾内で10グラム未満のメタルジグでチビサバを釣ってから、ショアジギングやライトショアジギングをやりたくなってしまいw 今年はタックルを揃えて新潟でジギングをすると決めました^^
たまたまショアジギングのポイントなどを探していたら麒麟児さんのブログにたどり着き、会津人だと知って驚きです!^^
ショアジギの事いろいろと教えて頂ければ嬉しいです!
これからもブログを読ませていただきたいと思います^^
ロッドスタンド自作とは凄いです!^^
自分も会津(南の方w)なんですが。去年からライトソルトゲームにハマってしまいw新潟東港周辺や、西港。宮城や小名浜港などでアジングやメバリングやサバ釣りをしています^^
去年の9月に宮城の荒浜港湾内で10グラム未満のメタルジグでチビサバを釣ってから、ショアジギングやライトショアジギングをやりたくなってしまいw 今年はタックルを揃えて新潟でジギングをすると決めました^^
たまたまショアジギングのポイントなどを探していたら麒麟児さんのブログにたどり着き、会津人だと知って驚きです!^^
ショアジギの事いろいろと教えて頂ければ嬉しいです!
これからもブログを読ませていただきたいと思います^^
Posted by バム at 2015年03月16日 13:11
>パムさん
コメントありがとうございます!
正直、内陸ど真ん中の会津から海は遠いです。元々は新潟出身で新潟市に住んでいた事もありました。でも当時は、全く釣りに興味がなくハマったのは会津に住み始めてからです。今思えばすごく、もったいない事をしました。当方、釣りは好きでも技術の方はからっきしで、”釣れるまで釣る”が信念で釣りをしてます。よって、釣行時間10時間オーバーやオールナイト釣行なんて事もやってしまい当ブログを拝読頂いている一部の方には変態扱いされる始末。まあ、ブログオーナーがこんな感じなので記事が、ご参考になるか存じませんが、宜しくお願いします!!
内陸からの長距離釣行、気合い入れてがんばりましょう!!
コメントありがとうございます!
正直、内陸ど真ん中の会津から海は遠いです。元々は新潟出身で新潟市に住んでいた事もありました。でも当時は、全く釣りに興味がなくハマったのは会津に住み始めてからです。今思えばすごく、もったいない事をしました。当方、釣りは好きでも技術の方はからっきしで、”釣れるまで釣る”が信念で釣りをしてます。よって、釣行時間10時間オーバーやオールナイト釣行なんて事もやってしまい当ブログを拝読頂いている一部の方には変態扱いされる始末。まあ、ブログオーナーがこんな感じなので記事が、ご参考になるか存じませんが、宜しくお願いします!!
内陸からの長距離釣行、気合い入れてがんばりましょう!!
Posted by 麒麟児
at 2015年03月17日 08:33

お返事ありがとうございます^^
釣れるまで釣る!その気持ち大いに共感します。
自分もここ10年程釣りをしていなかったので技術も知識もからっきしです^^;
海に関しては全くの初心者です。
でも色々なサイトやブログオーナーさんの記事などを観て知識を増やしています^^
釣れるまで釣る!その気持ち大いに共感します。
自分もここ10年程釣りをしていなかったので技術も知識もからっきしです^^;
海に関しては全くの初心者です。
でも色々なサイトやブログオーナーさんの記事などを観て知識を増やしています^^
Posted by バム
at 2015年03月17日 11:06
